2023年01月19日
石川由紀からのAmazonのフィッシング詐欺メール
こんばんは
ttps://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">パソコンでメールを確認していたら、Amazonからの注文メールが届いており、何注文したっけ?と見たら、
お届け先の名前が石川由紀という謎の名前で3万5700円の請求メールが届いておりました。
Amazonではほぼ買い物しないですし、買い物しても1万円いった事が無いので不正に使われたのか?と思いましたが、検索かけたらフィッシング詐欺メールでした。
とりあえず怪しかったらすぐに検索かけますが、全然金額的に私は利用しないので、不正利用されたのかと一瞬疑ったぐらいなので、よく利用している人だと何かしらボタンは押してしまう人も少なくは無いかもしれません・・・
それで、個人情報等の入力画面に切り替わるかと思いますが、クリックしただけでも情報は抜き取られる事は恐らく無いですが、クリックされたログは多分残るので、詐欺メールが頻度が上がって送られてくる可能性はあるかもしれません。
日々巧妙になっていっているので、大量に送ってる内の何件かは個人情報等を入力してしまった人も居るかもしれません。
すぐに変更であったり、Amazonに報告すれば問題無いかと思いますが、ほったらかしにしたら悪用されて本当に請求が来てしまうので・・・
ちなみにAmazonはすぐにサポート対応する電話番号があるので、そちらで対応出来ると思いますが、そのサポート対応もAmazonは外人を多く雇ってるのかカタコトで知識も曖昧な社員なのかアルバイトなのか分かりませんが多いので、イライラが更に増す事もあります笑
実際に全然別件ですが、完全に案内ミスがあった事もありましたので苦笑
だからこのフィッシング詐欺メールが届いたメールアドレスの情報もAmazonの中の人物が情報を売っているのではないかと、最近は疑ってもいます。
とりあえず、身に覚えのない請求金額のメールが届いたらタイトルでも特徴ある部分をコピーしてAmazonで検索かけるとだいたいフィッシング詐欺メールで同じように届いてる人が居ますのでクリック等せずに焦らず検索をかけてみてくださいm(_ _)m
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック